住宅ローン返済でお困りの方へ
住宅ローンの
返済・延滞が不安
小さな子供がいるので、
離婚後も今の家に
住み続けたい
住宅ローンが苦しく、
家が売れるまで
返済を止めたい
離婚するので
妻を保証人から外したいが
ローンが残っている
ローンより少ない家賃なら
払えるので、買取ってもらい
賃貸として住み続けたい
年金生活で住宅ローンが
苦しく、子どもに借り換え
してもらい住み続けたい
仙台任意売却相談所 | 不動産会社 | |
---|---|---|
売却まで返済ストップ 今後の生活費を蓄えながら、 売却が図れます。 |
住宅ローン | 返済しながら 売却 |
売却可(自己資金0円) 売却後ローンが残っても 少額の分割払い可能です。 |
借金>売却額 オーバー ローン |
差額の自己 資金要す |
オーバーローンの場合0円 売主様のご負担なし。 完済の場合は、余剰金と相殺! |
法定手数料 | 売買価格の 3%+6万円 |
住み続けることも可能 親族間売買により 住み続けることもできます。 |
お引渡し | 契約後1〜2ヶ月 |
オーバーローンの場合 弊社手当(最大50万円) 債権者の協力や 弊社の生活応援 資金制度を活用! |
お引越し代 | 自己負担 |
税金の差押滞納分や 管理費等の滞納分も完納可。 債権者の協力や弊社の 生活応援資金制度で清算! |
滞納の清算 | 自己負担 |
任意売却とは…
任意売却とは、住宅ローンの返済・延滞が不安な方、住宅ローンが苦しく家が売れるまで返済を止めたい方、離婚後も子供と住み続けたい方、離婚に伴い連帯保証人から外れたいがどうしていいかわからない方などの「生活再建の為の、住宅ローン負担を減らす救済制度」です!
銀行や保証会社(債権者)の同意を得て、住宅ローン返済を次回分よりストップし、ご自宅不動産の売却終了時に住宅ローンを精算する生活再建方法です。
任意売却後にローンが残る場合がほとんどですが、その残債務は無担保債務として、
- @『分割和解』月額5,000円〜40,000円の分割払い
- A『民事再生』残債務を5分の1に圧縮し、原則3年(例外的に5年)の分割払いで終了
- B『自己破産』債務免責0円
以上@〜Bのいずれかをご選択頂き、生活収支をグーンと楽にするローン解決策です!
任意売却の大きな魅力
■ 住宅ローンの支払いをストップして、今後の生活の為の蓄えをつくりながら、ご自宅の売却を図れます。また、【親族間売買やリースバックにより、住み続ける事も可能です!】
■ 売却後に住宅ローンが残った場合は、毎月5,000円〜40,000円の分割払いで、銀行や保証会社との和解を取り付けられる可能性が有ります。
■ 弊社の法定仲介手数料(3%+6万円)は、オーバーローンの場合、債権者より頂戴しますので、
オーナー様のご負担は一切ございません。完済の場合は、売却後の余剰金と相殺致しますので、事前のご用立ても不要です。
■ オーバーローンの場合、銀行や弊社の生活応援資金制度により、引越代として無条件で『30〜50万円』を手元に残せます。税金の差押滞納分・管理費等のマンション管理組合への滞納分も、債権者から負担して頂けます。といった、オーナー様にとって大変有利な沢山のメリットがございます!!
無料相談は予約制にて承っておりますが、予約が大変混み合っておりますので、
フリーダイヤルへお早めのご予約をお願い致します!
(ご相談が増えておりまして、毎日3組〜4組の予約が入っておる状況です。)
★★★ご相談時にご用意頂きたい書類は以下の通りです★★★
- @購入時の建築確認図面・マンションパンフレット図面 (請負契約書・売買契約書・重要事項説明書などの購入時の資料一式)
- A権利証又は、登記識別情報通知 (司法書士事務所の封筒に入っております。※内容確認をさせて頂きます。)
- B直近の固定資産税納付書 + 滞納明細書(※滞納税が有る場合のみ)
- C銀行の住宅ローン返済表 + 催告書・督促状・競売開始決定通知・支払い督促など
【次回分のご返済から支払い停止希望の場合は、DEFのご準備もお願い致します。】
- Dオーナー様の免許証コピー(表裏の両面) E実印 F印鑑証明書1通
無料相談は、『弊社ハウスマーケット』でも、『ご自宅訪問』でも承っております。
フリーダイヤル【0120-316-713(債務-無いさ)】まで、お気軽にご予約下さいませ!(年中無休 9:30〜21:00)
任意売却の流れ
任意売却の
メリット・デメリット
メリット・デメリットを分かりやすく、
ご説明いたします♪
- お手持ちのお金の持ち出しが一切ない。費用負担0円!
- 競売より高く売れ、残債務を大幅に減らせる!
- 引っ越し費用を手当てしてもらえる場合がほとんど!
- ローン延滞を近所の人に知られずに売却ができる!
- 売却後の残債務の返済は無理のない分割払いに!
金融機関・クレジット会社の個人情報期間へ
「ローン延滞履歴」が登録されるため、
今後のローン借入ができなくなります。(=ブラックリスト登録)
- 任意売却後のローン借入不能期間の目安
- ・分割弁済の場合:約2年〜5年
- ・法的債務整理の場合:約5年〜10年